見えない矯正
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
矯正治療で笑顔にあふれた楽しい日々を
見えないマウスピース型矯正装置(インビザライン)ガイド

マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療後が視覚的にわかる
3Dシミュレーション『クリンチェック』

マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療後が視覚的にわかる3Dシミュレーション『クリンチェック』

クリンチェックは、治療前に行なう歯の移動のシミュレーションです。
治療途中や治療後の歯並びすべての段階をシミュレーションして、コンピューターの画面上でさまざまな角度から立体的に確認できるので、綿密な治療計画を立てられます。
他の矯正治療とは異なり、治療が完了した後の歯並びを患者様にご確認いただけます。

詳細はこちら
見えないマウスピース型矯正装置 インビザライン

見えないマウスピース型矯正装置
インビザライン

マウスピース型矯正装置のひとつ「マウスピース型矯正装置(インビザライン)」とは、透明のマウスピースを装着して定期的に新しいマウスピースに変更していくことで歯を動かしていく治療法です。通常のワイヤーによる矯正治療と違い透明なマウスピースなので目立たず治療することができます。

詳細はこちら
治療期間を可能な限り短縮できる スピードマウスピース

治療期間を可能な限り短縮できる
スピードマウスピース

あえて歯周組織にダメージを与えて骨の代謝を促しダメージを修復する動きを利用して矯正治療の効果を速めるのが「スピードマウスピース型矯正装置」です。早く治療を完了させたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

詳細はこちら

ごあいさつ

今の矯正治療は、患者様の多くの要望にお応えできる治療法が確立されており、マウスピース型矯正装置治療もその一つとなります。
歯並びにお悩みの方はぜひご相談ください。ご要望に応じた治療法をご提案させていただきます。

詳細はこちら

マウスピース型矯正装置(インビザライン)メニュー

マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは 透明で取り外しできるマウスピース状の装置をつけ、約2週間に1回、新しいアライナーと交換しながら歯を動かす方法です。装置が目立たず、取り外して食事や歯磨きも通常どおりできるので、快適に治療を続けられます。 通常の矯正との違い 通常の矯正は、歯にブラケットをつけてそこにワイヤーを通すので、装置が目立ちます。しかしマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、それらを使わずに薄くて軽い透明なマウスピースをつけて歯を動かすので、装置が目立ちません。 治療の流れ マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療の流れはほかの矯正とは異なり、クリンチェックという3Dシミュレーションの工程が入るのが大きな特徴です。そのほか、アタッチメント装着、ディスキング、ゴムかけなど大切なポイントがあります。 メンテナンス 治療中に装置を衛生的に保つのはもちろん、歯並びが整った後は、後戻りを防ぐためにリテーナーをつけて保定期間を設けたり、口の健康を守るために虫歯や歯周病の予防に努めるなど、治療後のメンテナンスも大切です。 他の矯正との併用 マウスピース型矯正装置(インビザライン)だけで治療するのが難しい場合、ワイヤー矯正などの補助矯正装置を併用します。主に表側矯正や裏側矯正を行ないますが、装置にはさまざまな種類があるので、使う装置によって治療期間などが異なります。

高品質な設備

  • コンビームCT
  • プロペル
  • ピエゾサージェリ
  • 滅菌機器
  • Q&A
  • 料金表

マウスピース型矯正装置(インビザライン)による治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • ・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • ・正しい装着方法で1日20時間以上使用しないと、目標とする治療結果を得られないことがあるため、きちんとした自己管理が必要になります。
  • ・ご自身で取り外せるため、紛失することがあります。
  • ・症状によっては、マウスピース型矯正装置で治療できないことがあります。
  • ・お口の中の状態によっては、治療計画どおりの結果が得られないことがあります。
  • ・装着したまま糖分の入った飲料をとると、虫歯を発症しやすくなります。
  • ・治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。
  • ・食いしばりの癖が強い方の場合、奥歯が噛まなくなることがあります。
  • ・治療途中で、ワイヤーを使う治療への変更が必要になることがあります。
  • ・お口の状態によっては、マウスピース型矯正装置に加え、補助矯正装置が必要になることがあります。
  • ・治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
  • ・薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器です。日本では完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外となることがあります。

薬機法において承認されていない医療機器「インビザライン」について

当院でご提供しているマウスピース型矯正装置「インビザライン」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。

○未承認医療機器に該当

薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2022年4月18日最終確認)。

○入手経路等

インビザライン・ジャパン株式会社より入手しています。

○国内の承認医療機器等の有無

国内では、インビザラインと同様の性能を有した承認医療機器は存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2022年4月18日最終確認)。

○諸外国における安全性等にかかわる情報

現在世界100カ国以上で提供され、これまでに1,100万人を超える患者さまが治療を受けられています(2021年9月時点)。情報が不足しているため、ここではインビザラインの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。